ラミアエリアが行軍中となり
一緒にレベル上げをしていたLSメンのEさんとアルザビに戻りました
戻ったところで
別のLSメンFさんがログイン
Fさんは今週アトルガンを入れたので、一緒に行動した事がなく
いい機会だと思い誘って3人で門前で待つ事に。

ゴールデンタイム(22時)なので
今回も人多いです(自分もその1人なんだけどねw)
レベルが上がると行進の速度も上がるのかな?
前回参加したLv1の時よりも速い気がしました。
敵のレベルも上がりワクワクしながら待って
死者の軍団様のご入場です。


ラミアがエイエイオー(死語)なんてキャラ違うしw
このイベント、今後勢力が均衡すると今よりもっと緊張して見るんだろうな。デジョンタルだけは守れ!wとか。


戦闘は写ってタゲろうとしたら倒され∞という感じで
今の人数では対処の仕様がないと思うんですが
Lv4という事もあり、1体の強さは結構ありますね。
これは参加人数が50人切ると発売前に見た感じになりそう。
今回は幸運にもバッシュで一体トドメをさせたので
経験値218貰えました。
この後
Fさんのアサルトワープ取りに三人で出かけるのですが
サンタルタン珍道記は、また後で書きますw

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
100超えてて、準備中になってた。
おぉラッキーと思って、アルザビで待ってたけど
動く気配がないので、昨日紹介した狩場に行ってきました。
ここなら行進中になっても戻れるしね(街に入れないってのはなしでw
今日も指輪を使い、400超えたことも
これくらいの高経験値なら爽快感あるんだけどな~。
69まで@23000
頑張れば明日には上がると思ってた・・・
本日の結果
6000稼いで6000ロストwwwww
3回も死んじゃった(´・ω・`)
LSメンに聞いて初めて知ったのですが
トラって、あやつり耐性あるらしいっすね

教えてくれたLSメンが、赤69なので2人PTでやりました。
この人がいなかったら、6000稼いで8000マイナスのままだったかも・・・
ありがとう~Eさん
1時間ちょっと2人でやって、休憩中にコンクエ画面を見ると
死者軍団が行進中との事。
急いでアルザビに戻りました。
さてこのビシージ
発売前の印象とはかなり違いますが・・・
亀鯖では、今回で5回目みたいです。
ラミアに魅了されたらどうすっかな~?なんて考えつつ
ビシージについては、明日書きたいと思います。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
他のジョブ(忍・ナ)も再開したいけど、新しい狩場が開拓されてから
上げたいなと思ってマス。
せっかくPT組むのなら、新しい場所でワイワイ言いながら
やりたいしね。
と言う訳で
PT組めるジョブは、ボチボチやって
獣でいろんな所回ってみたいと思います。

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
まずは、ゼオルム火山のハルブーン監視哨に行く事に。
そこで見かけたペンギンに似た新モンスに手をだしてみた。
アトルガンで追加されたモンスの特殊攻撃のネーミング
おもしろいですねぇ。


ヤーンてw
泣いて仲間呼ぶのかと思ったら、範囲睡眠でした。
これ以外は、特に変わったこともなく普通に倒せました。
その後移動して
あっさりと監視哨に着き、レベロス風穴前のアサルトを受けれる事に。

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
飲みながらのプレイだったので、終わった22時には酔い潰れて
寝ました。Zzz
1時過ぎに目が覚めてブログ書いて再び就寝
飲むと喉が渇いてすぐ目が覚めるんですよね
5時回った頃に起きた後は、目が冴えて眠れず(´・ω・`)
ボーッとしてても出勤時間が近づくだけなので、放置していた
チョコボ輸送クエをやりました。
アトルガン以降、エリチェン時にブラックアウトする事が多く
走ってる時に落ちたら、クエ失敗になるなぁと思いつつ出発。
コースは、バス>サンドです。
バス>南グスタ おk
南グスタ>北グスタ おk
北グスタ>コンシュ おk
おー
これはブラックアウトせずに行けるなと思った。
・・
・・・
・・・・・
その考えは甘かったようです。
次の、コンシュ>砂丘で、見事?ブラックアウトし
再び戻ってきた頃には、報酬のランペールが貰える2分前でした><
別にソロで動いてて落ちるのは構わないんだけどね
来週、又やればいいさと思えるんだけど
PCの負荷が・・・
自分自身あまりPCに詳しくないけど、そんな自分でも分かる事。
強制で電源落とすとヤバイよね
こう頻繁に起きちゃうと、エリチェンのたびにドキドキします。
ゲームの中で、ブラックアウトが起こった為に、不利益になる事が
あっても構わない。
ただ
ローン@12回残ってるんだよ~~~(;´д⊂)
完済するまでは潰れないでね(´ー`)

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
サービス開始から、いつ襲って来るんだろう?と思ってたけど
ようやく亀鯖にも、獣人の波が押し寄せました。
。

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
早く帰れるのはいいけど、朝早すぎますっ。
眠いです・・・
15時に家に戻り、競売チェックして
片手刀の兜割が出品されてるので、ゲットしました。
今日は一本だけなので、@一本買えたら又レベル上げに行きたいです。
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
仕事から帰ってきて、ワクワクしながらPCを立ち上げて
FFするなんて。
最初(リトライ祭り)はエライ目にあったけど
ゲームの内容は楽しいですね。なんだか初期の頃に戻った気がします。
さて今日は、予定を組まなかったので1人ぶらり旅しました。
獣が68で既存のエリアだといい場所がないので、狩場探索です。
今までは、ネットの情報を頼りにしてたけど、最初くらいは自分の目で
確かめないとね。それが冒険ってもんだしw

まずはワジャーム樹林です。ここはログイン初日に来て、少しやったので通り抜けて
エジワ蘿洞に行きました。
薄暗いダンジョンですが、音楽がお気に入りで、なんとなく
獣天国の、巣やボヤに似てるんですよね。
なので、根拠はないけど獣の棲家になるんじゃないかとw
今日は、ここを探索する事に決めました。

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
新要素のアサルトをやりました。
アトルガンの秘宝のミッション「不滅の防人」をクリアしていて
レベルが50↑あれば参加する事が出来ます。
アサルトについては
コチラ(eLeMen様)を見ればわかりやすいです。
この先は、ネタバレの記述、画像あります。
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
レベルも7になり、いろんな魔法を使いたいお年頃になってきましたが
覚えているのは、スプラウトスマックと
コクーンのみ。
昨日も書いたように、高確率でラーニング出来るのではなく
カギのドロップ並みに低いです。
前回のレベル上げでは、55倒してたったの2覚えただけですからねぇ
これだとこの先レベル上げPTに入ってやれば、2~3時間に一個覚えるかどうかですね。まぁこんなものなのかなぁ。
そのうち出そうで怖いのが
○○持ってない奴はクソ
が広まる事ですよね・・
どう進むかはわからないけど、今はソロレベルなので、自分で覚えたいのを優先してやりたいと思います。
北米イベントで一番盛り上がったのがマンドラの「種まき」
あまりアメリカ人の日常なんて知らなかったけど
なんであそこまで盛り上がれるのかなぁとw
日本人の感覚だと、ちょっと考えられませんが、少し羨ましかったりw
そんな使ったら海外ユーザーが喜びそうな「種まき」を覚える為に
サルタでマンドラやりました。
やってもやっても覚えない
後ろ向いて待っていても覚えない
てか
ポコポコ殴られてるの見てると、なんだかイラっとくるんですがw
まぁリトライ祭りを経験したおかげで、少しは気長くなった気もしますけどね(´_ゝ`)
2時間後に覚えました。
ラーニング率が低いと分かっただけでも収穫ですね
まったりやれればいいかなと思ってます。


花粉も覚えました
試してはいないけど、サポ白にしなくてもソロレベルなら
違うサポでもいけそうな気がします。
これで4つの技を覚えました。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
ようやくディスク買った人が、全員登録出来たので出来る事になりました。自分も昨日の昼に登録できて、夜には、ジュノと同じ位
アルザビ&白門に人いました。

船もご覧の通り
人で溢れていますw
中には、乗っててもエリチェン時に降ろされる人もいて
いろんな意味で、スクエニは計算の予測の出来ない会社なんだなと。
(この先ネタバレの画像等あります)

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
レベル上げにいってきました。
装備は揃えたい気分だけど、それだと金庫がパンパンになって
溢れてしまうので、サンタ帽+礼服の2点のみwでやりました。
武器は店売りのを使い捨て感覚で買って、いざ故郷のグスタへ。

クリックおねがいします~
続きを読む >>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
詳しい内容は書きませんが、今までのジョブクエに比べると
かなり楽です。取り合いもありません。
今のところ、レベル上げで使えるエリアがあるかどうかは不明だけど
仕様自体はかなりおもしろいです。
今では既存のエリアだとしなくなったけど
ヴァナの地に立った初期のようにNPCに話しかけています。
いいもの作ってるのになぁ
LSメンがまだリトライしてるのをフレリストで見ると複雑ですね。
うちのLSメンに限らず
早く障害が解消して、全ての人が楽しめたらいいな。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
21時過ぎにサーチしてみると、ジュノ600人、アルザビ&白門で
500人だったから、てっきり解消されてると思ってた。
スクエニさん、なんとかしましょうよ。
今日は、元々LSの海外プレイヤーがディスク届かないのわかっていたので、夜はプロMしようって事にしてました。
第五章「迎え火」
ボムBC 60制限
構成は
ナモ狩白赤赤です。
初挑戦だったので、頂上まで行って滑ってって長い道のりと思ってたけど、途中の穴に落ちて進んだ先なので、かなり短いですね。
攻撃力重視なので、初めてイカロスウィング買いましたw
5万もするんだねぇ・・高いっw(49000で落としたけど)

弱体アイテムの塩の準備もバッチリです。
今までのBCとは違い、短い時間で倒さなくてはいけないので
新鮮な気持ちもあるけど、やっぱ緊張だよねw
絶対かつど~と気合を入れ、戦闘開始
アタッカー不足で厳しいとは思ってたけど

全滅・・・
まぁ初戦はこんなものだよなぁ(´з`)y-~
いつも終わった後ログ見直すんですが、やっててすごく不思議だったんです。
1人が不自然な形で死んだんですよね(赤魔道士)
4人が
○○は、Snoll Tzarに倒された……。と出てるのに
1人だけ
M○○○○は倒れた。とw
初期にいましたよねぇ
コンバ実装当時に、古墳でやって骨がわんさか来たりとか
毒貰ってるのにやって死んじゃったりとか
当時に比べたら
今の赤さんは、すごく上手くなったな~と思ってるんですが
コンバ直前ならわかるが、ログ見る限り
3回前のフロスト(しかも強烈)が残ってるのにコンバすんな~w
さすが、LSイチの勇者Mさんだ(*´Д`*)
本人もなんで死んだのかわからなかったみたいで
倒れた直後
とか言ってますw
野良なら間違いなく殺伐とした空気が流れますが
この程度のミスなら、しょっちゅうですし(自分もたまにするw)
気にしないねw
2戦目はアビなし、イカロスなしで、どう考えても死ぬのわかってたけど、経験を積もうって事で挑戦しました。
1戦目に比べると
2戦目のが上手くこなせたと思います。
タゲも固定出来たので、1戦目で2戦目の立ち回りすれば勝てたかな。

ホント惜しかったです。
が
砕氷が来て、強制終了(´・ω・`)
惜しくても負けは負けなので、次回頑張りましょう!
その後
まだ持っていないLSメンの、船パスの証取りに海蛇に。

1時間ちょいで
2人分出て、あとはこの2人が登録するのみになりました。
やっぱりね、みんなで何かをするというのは楽しいので
スクエニさんケチってないで、設備投資してくださいね。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
そんな会社でも、GWは4/30~5/7まで休みなんですよね。
うちの会社にとっちゃ、まさにゴールデンウィークで
すごく楽しみだったんだけどなぁ・・・
5/1,2出る代わりに、今日休み取りました。
リトライ祭りに乗ったら降りれなくなっちゃったんですよねぇ・・
昨日の昼の1時半から始めて、最初はすぐに繋がるさなんてタカを
くくっていたけど、底なし沼にはまったような感じでした。
まったく進める気がしなかったけど、ネ実のアドバイス例を元にやって
先ほど15時にようやく完了しました。
疲れた・・・
喜びはこれから沸いてくるのだろうけど
今は、ただ疲労と虚無感そしてスクエニに対する怒りしかない。
昨日の昼間のメンテの告知は虚偽報告?
俺が見ただけで、16時&23時の2通りありました。
でも実際に公式やPOLにアナウンスされたのは
今日の深夜2~4時の分だけです。
こういう事は止めて欲しいです。
今まで、スクエニにメール送った事はあるけど
今回は「国民生活センター」にも送りました。
職種は違えど、以前サービス業で働いた事のある俺にとって
この対応は酷すぎるね。ユーザー軽視もいいところだ。
我々ユーザーが課金&新ディスク代払うから、サービスが続けられるのに、ユーザーに対するこの仕打ちは一体なんなんだろう・・
まぁこれ以上愚痴っても仕方ないので
今日、仕事終わってから再挑戦する人向けに。
昨日の昼から見ていたら、メンテはしていないかもです。
状況は昨日と変わっていません。
ていうか、週末も同じ状況が続くような気がする。
登録をする時に、同じ状況なら、ネ実に貼ってあるものを
16 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/04/21(金)
■レジコ入力オンライン■ ※難易度Aが最大でつ。もっと上はS。
0門 そもそもコンテンツIDまで行けないw 難易度E
1門 最初の画面から登録押したとこ 難易度C
2門 ID入力後 超鬼デモンズウォール 難易度S
↑IDとパスの入力は慎重に!!!ここで間違って散っていく勇者が少なからず・・・
3門 どれ拡張するか選択 難易度C 連打注意
4門 レジコ入力 難易度A
5門 実は最難関。多重登録エラーで最初に戻るw 難易度S
6門 FFXIVerUP 時間かかるだけだったが、繋がらなくなった。難易度D
7門 FFXIロビーサーバー つながらn(ry 難易度D
俺が出来た時の状況は
1門で「お知らせ」で強制に戻るのが頻繁に来ます。
そこで戻るんじゃなく、「再読み込み」連打すれば、30分前後で
2門いけます。(再読み込みはPCならマウスの右クリックでコマンドが出ます)
2門で、ID入れた後、たまに「お知らせ」きますが
そこでもクリック>再読み込みが回避しますが、リズムに慣れると
次の門が表示されても、クリック>再読み込みしちゃうので注意。
俺は2>3で一回やりました・・・
3門は選択を間違えずに
4門は慌てず入力
5門は真偽はわからないけど「はい いいえ」の表示が出たら
すぐに「はい」押せば進むそうです。俺が成功した時もすぐ押しました
6~7は、俺の場合先にやってたので、今の状況はわかりません。
全体に言えるのは、「お知らせ」は「再読み込み」で回避
その他エラーでのリトライは少し間あけたほうがいいかもです。
今後どうなるかわからないけど
スクエニの発表する事は、当てになりません。
自分のペースでやったほうがいいかと思います。
頑張ってください。
あーいくら頭にきても
スクエニに電話しないほうがいいです~
散々保留音が流れた挙句、繋がる事無く一方的に切れます。
今後のこのブログですが、騒ぎが収集するまでは
アトルガン関連の記述は控えるようにしようと思っています。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
最後の画面までいったけど、「リトライのしすぎでエラーです。最初からやり直し」ってなんやねん・・・
ホントなめてるよなぁ・・・この会社
こうなる事が予測できない?
対応がいつも後手に回るのは、この会社の体質?
昼からずっとリトライ祭りなのに、何故トップページに
「アトルガンの秘宝」の正式サービスを開始いたしましたと載せ続けていたんでしょうか?
まさか
明日にでも登録できて、今日の怒りはそのうち忘れると思ってるんでしょうか?
今までは「あぁまたかよ」なんて思ってたけど
今回のはちょっときついね。
このゲームは続けたい気持ちはあるけど
今後この会社の出す、他のゲームは買わない。
あと
人のブログ覗きに来るくらいヒマだったら障害早く直せやヽ(`Д´)ノ

同じように怒ってる人はクリックを~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
パスワードの認証画面に飛んだ。
リトライ始めてから1時間目の事。
これで、アトルガンのコード入れたら出来る~\(^-^)/
って
IDとパスワードの次の画面に進むのもリトライかよwwwww
そこから1時間たち3時半
いいかげん眠たいんだが・・・
まだかな?まだかな~?と思いながら
リトライしてた俺の目に飛び込んだものは!!!!!
ただいまメンテナンス中です
終了時間 16時
えーっと・・・
1時半の時点でリトライでしたが?
ネ実のレス見ると、11時から入れない人もいるとか。
公式にもトップ画面にも、メンテの告知なんかねーぞと思い
公式にいってみると
3時20分に登録情報管理サーバーのアクセス集中について
スクエニのような殿様商売に憧れますねまったく。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
上司「なんだ???なんでこんなに早く来たの???」
(上司は炉のスイッチ入れる為に、5時に出勤してます)
俺「おはよ~ございます。今日
上司「そんな気使わなくても別にいいのに」
俺「いやぁ明日の分まで半日でやって帰ります」
別にいいよねw
年間75日しか休み無いし、有給制度もないような会社だしw
というわけで
12時であがって、アトルガンをセブンで受け取ってインストール
無事に終わって、POLに
そして拡張コンテンツの登録
えーっと・・・
登録出来ませんよ?
毎度恒例のリトライ祭り\(^-^)/
なんのために早起きして仕事して帰ってきたんだorz
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
アトルガンエリアに行く為の船パスのクエストの内容が出ています。
真偽の程はわかりませんが・・・
証取りに行って来ました~。あぁメンドクサッ
対象エリアはどこも人でわんさか
選択肢がある分だけ、今回はましと思う反面、■も変わらないなぁとw
俺が思うに
従来のクエはそのままでとりあえず新エリアに行きたいけど
取り合いは嫌だって人用に
戦績を消費して船のチケット渡すとかすりゃいいのにねぇ。
メシ食ってから、LSメンと海蛇に行って来ました。

着いていきなり
NM沸いてたのでやったけど、ドロップは・・・・。
1時間ちょいいましたが、もう仁義なき戦いですよ。
狩る対象のレベルが1ランク下なので、まだ余裕はありますが
これが、とて2クラスの敵が落とすドロップとかだったら
間違いなくイライラしてるよなぁ。
幸運にも人数分ドロップしたので良かったですが
明日実際にログインしてクエの内容見るまではわからないよね・・
その前に、ちゃんとログイン出来るかどうかもわかりませんがw

スウィフトベルトの二の舞は踏むものかと
ロット前にちゃんとカバンチェックして空きを作り、不要な物はパスして無事にゲット

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
1987年の事。
それから17年後の2004年に、当時のメンバーもゲスト参加して
無事に最後まで演りきった。
この時は、仕事入ってて泣く泣く断念したんですが
すげえ後悔したんだよっ
というわけで

今年の野音ライブは行きたいと思います。
「あの日」最後まで見れなかったケリをつけれたらいいな。

LAUGHIN'NOSE公式サイト
テーマ:お気に入りミュージシャン - ジャンル:音楽
泣いた人、手挙げてっ

原作を忠実に再現した髪形だけが見たかったんだが
けっこう泣けた(iдi)
第二弾きぼー
さてFFですが
準備パッチやってたんですねぇ、気づきませんでしたw
公式・バージョンアップ
気になる内容は
やっぱり新要素のアサルト、ビジージですかね。
ぶっちゃけ読んだだけではワカリマセーン。
アサルトは自分達で行こうとしてやるものだけど
ビジージは不定期ながらもバリスタみたく時間設定あるのかな?
最初は賑わっていても、段々と過疎化してしまう・・ていう事の
ないような楽しいものであって欲しいと思います。
マウラ-アルザビ間の機船航路が追加されました。アルザビ行きの機船に乗船するためにはある条件を満たしている必要があります。
ジュノでクエスト受けられるそうですが
プロマシアにおけるタブナジアはともかく
ジラートでのカザムのような事はしないで欲しいね
ネ実のレスで知って
朝4時にLSメンと馴れないサポ戦でカギ取りいったさ~(;´д⊂)
当然メイン前衛に勝てる訳もなく
145000だっけ?当時にしちゃ大金ですよ!!
パス買ってカザム行きました・・レイズII売ってるとのガセを信じて
はっきりいってさ
新ディスクなんてものは、新エリアに行ってそこでなにかする事に
楽しみがあるんだからさぁ、新エリアに行く為に、取り合いやら
BCやら殺伐とした空気にならなければいいなぁ。
ジョブ関連では
ナイトに以下のジョブ特性が追加されました。
○シールドマスタリー
盾で攻撃を防いだ際、TPにボーナスを得る。
○オートリフレシュ
MPが徐々に回復

Lv66だと2つともあります。
ネットの情報によればLv30台で覚えるそうですね。
TPにボーナスか・・・
贅沢だけど、HP回復してくれればよかったのになw
あとは、業者対策?の仕様変更がありますね。
NMと釣り
ちょっと前に、GMの癒着なんて話があったけど
せっかく楽しいおもちゃ箱なんだからさ、もうちょっとがんばろうね。
あさっての今頃は、無事にアトルガンエリアに到着してると
夢見ながら今日は寝たいと思います。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
ソ・ジヤのチップ取りに行って来ました。
グレーチップ
カーマインチップ
シアンチップ
の3種で、グレーに関してはLv40エリアで頻繁に落とすので
みんな持ってるけど、あとの2種類に関しては持ってなくて
シアンチップにいたっては、誰もドロップする敵(箱)すら見た事
ない状態w
自分は、獣でよくカーマインを落とすトカゲ狩ってたけど
こちらもドロップなし。
競売でこの弱体アイテムを見ると30万します。
年末年始の一番物価が上がってた頃は、見てないのでわからないけど
現在の30万でもすごく高いですね・・
こんなの買ってられないのでwみんな揃うまではお預けになりそうです
その前に、ボムBCありますけどw
今日行ったのは
モナ白赤の4人
箱の強さがよくわからないので

こちらを落とす
トカゲを狩ることに。
1人が、サポシで行って一個でも落とせばいいな~と思っていたのに
一時間で4人分出ましたヽ(´ー`)ノ
すごいなぁ
獣でやっててもさっぱり落とさなかったのに、運とはいえトレハンが
あるだけでこうまで違うとは。
LSに1人でもメインシーフさんがいれば、もっと楽になるのになぁw
ENMの石も全員分落としたので、久しぶりにやりました。
こちらはLv40なので
構成は
忍モ白黒です。

勝てたら少しだけ
60に近づきます。
今まで忍者で行ったことはあるけど、50超えてから行くのは初めてで
前の俺とはスキル違うZEEEEEEEEEEEEEEEEE
Pasukは、粘粘の構え。
Pasukは、粘粘を実行。
→Crunkyは、スロウの状態になった。
Crunkyは、Crunkyに空蝉の術:弐を唱えた。
中略
Crunkyは、Crunkyに空蝉の術:壱を唱えた。
幻影1体がCrunkyの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。×3
蝉弐をかけようとコマンドを開いて目に飛び込んだモノは!!
[空蝉の術:弐] 0:25
あれ?
なんでこんなに残ってるの・・・

スロウ恐るべし
又今度、挑戦しましょうヽ(;´Д`)ノ
チップ情報
4人が@シアン
2人がグレーのみ所持です。
アトルガンが落ち着いたら取りに行きましょう。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
今、洗濯物を干してたら身震いしましたw
アトルガン前に、体調だけは崩さないようにしたいですねぇ。
まぁ木曜日「体調悪くて」仕事休む人いるかもしれませんが(にや
ん?
俺ですか?
俺は・・・(´з`)y-~
さて本日の夜はLSイベントで、WSクエをやりました。
片手剣サベッジブレードです。
メンバーは
モナ白赤赤
うちのLSは、後衛さん多目なんですよね。
何故か前衛ばっか抜けてしまうw
なので、最初は白で行くつもりだったけど、モさん1人に任せて
崩れた場合、後衛だけじゃ何も出来ないので
レベルは66ですが、非常時の盾としてナイトで行く事に。
道中は、予習してなかったせいかさっぱりわからずで、後ろを
付いて行くだけでした。これを最初にやった人はすごいなぁ。
冒険ですから、こういう謎解きの要素もおもしろいけど
ソロなら今日ダメなら明日やろうとか出来るけど、PT単位でやるのは
その日の内にクリアしたいよね。
この辺がオンラインゲームの難しい所だなぁ。
まぁ上記の事を考えていた訳ではないけど
楽レベルによく絡まれましたw
NM沸く所までは1時間ほどかかって到着して

準備して

戦闘です。
サソリが沸きます。
モさんがサポ忍なので被ダメはよくわかりませんが
66で盾は危険すぎると思って
非常事態にだけはなるなよ~と心で思ってました。
攻撃源が、ほぼモンクのみになるので、少し時間はかかりましたが
撃破し

無事にゲット
おめでとうございます、Cさん
自分もいずれナイトで覚える事になると思うので、その時はよろしくw
その後
久しぶりに、風試練にいって

こちらも楽勝ですね
フェンリル&ディアボロスまだなので、都合合わせて挑戦したいと思います。
今年のこれからの目標は
忍ナ獣を75にするぞ~
白は、LSにいっぱいいるしw
足りない時になんでも出来るように、レベル上げたいと思います。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
毎度の事ながら誘われず(´・ω・`)
眠かったので一旦落ちて、4時半に再びログイン
LSメンを誘って、リヴェの豆BC&ワートクエをする事に。
すんなりBCエリアまで行けたら時間もかからないけど
鱗を使い切ってしまったので、鱗取りからです。
夕飯前という事もあり、鱗取りに使える時間は30分ほど
必死に出たらBCだBCだと思いつつ

やってみましたが
鱗は落とねーわ、死にかけになるわ
鱗がないと気軽に行けない事に気づきました(´・ω・`)
3人いれば鱗取りは楽になるけど、豆BCが不利になる
4人いれば全て楽になる(BCは運次第ですが)でも4人だと
前もって予定組む人数なんですよねぇ。
もっと気軽にいけるシステムだったらいいのにな
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
仕事から帰ってきて、メシ食べて一段楽したら眠くなって30分だけ
寝て9時にログインして希望出したらすぐに誘われた。
構成は
忍忍獣白赤赤
狩場はグスタフでゴブ&カニやりました。


今日は不完全燃焼です・・・
稼ぎに反して気持ち的に盛り上がらなかったなぁ。
59になりました。
明日も余裕があれば昼間レベル上げ行きたいと思います。
倒した数 67
総獲得経験値 12325
時給 5521
でした

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
朝、出勤前にテレビの天気予報だと、最高気温20℃となってて
おっ今日は曇りなのに暖かいんだな~と思いつつ
出勤したんですが、暖かいはずが何時になっても寒いままです。
おかしいなぁ・・たしか20℃って言ってたはずだぞ?
どうも
お昼前からストーブつけてました。
寒いせいか帰ってきてからも頭がズキズキする・・
風邪を引いたようだw
明日も仕事なので、今日は無理せずログインしませんでした。
テレビを見つつ公式をチェック
ちょうどライブカメラでアトルガンエリアのやってた。
見たかったけど重くて断念
アトルガンページにて装備品とかの情報も出ていますね。
プロマシアの時みたいにガッカリ砲発射じゃなければいいけど。
ユニクロとまではいかなくても、夢は見させて欲しいねw
エリアの写真にいろいろ妄想を膨らませつつ
頭痛いので寝ます(´ー`)
明日は、忍者上げいけたらいいな

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
構成はナモ狩白赤赤
攻略サイトやブログ見て大体の感じはわかったけど
まずはやって感触をつかもうという事になり、練習で入ることに。
敵は3体+ペット&子竜
X 獣/忍
Y 暗/モ
Z 竜/白
一癖も二癖もありそうなメンツです。
練習という事で、アビ等一切使わずにやったんですが

攻撃痛いですねぇ
スリプルが解けて、一斉に殴られると息も出来ません。
よって自己ケアルする事も出来ずに死亡。
こりゃ本番じゃインビン効いてるうちに、1体目を倒さないときついな
と思った。
wsも多彩で、レベル50のBCとは思えない程の豪華さです。
ギロティン
大車輪
エヴィサレーション
特に多段ws貰った時に耐えれるかな?と思いつつ本番
まずは俺が釣って、通路まで戻ってくる途中で狩さんが影縫いして
足止めし、一匹を相手しもう一匹をスリプルするという作戦だったけど
釣る前に影縫いしちゃって、ちょっと混乱しました。
意思の疎通ってのも、なかなか難しい。
最初にミスると、後は上手くいかないもので全滅。
2回目に全てを託すことに。
アビ使ってしまったけどね(*´Д`*)
今度は、インビン使えないので、いかに最初の猛攻に耐えられるか
って事だけでした。
前回に比べて耐えたんですが、やっぱ続かなくて死亡
この時かな?記憶があいまいで定かではないけど、1体目を倒しました
が
盾が死んでるので、長く続かずとりあえず通路で死んで
立て直そうという事に。
蘇生して回復して、この時点で15分経過
あと15分しかありません。
最後のチカラを振り絞ってがんばろう~と気合を入れて
まずは俺が釣ることに。
楽勝という訳ではないけど、やはり1体でも減らしたほうが楽ですね。
ws連発で、危ない場面もあったけど、後衛さんのフォローもあり
2体目のZを倒し、最後のXも、お前ws撃ちすぎだよ!と思いつつも撃破

クリアタイム20分越えでしたw
やってみた感想としては
正攻法の構成で行くならば、当たり前ですが盾は飲みすぎてタプタプになろうが、薬は多い目のがいいですね。
特に3体まとめて相手する場合、自己ケアル成功するのは奇跡に近いです。
あとは、ギロティン食らった場合
やまびこを飲むか、ハイポがぶ飲みして耐えるかなんですが
やまびこ飲んでも、フラッシュくらいしか成功しないので
先にハイポ飲んでHPの回復した方がよさげです。
まぁ何度か経験したんですが
一戦目は、アビ全開でいけて戦力的にはアップだけど
そこで負けて、2戦目以降のアビなしで勝てるっつうのは何故?w
まぁなにはともあれ
クリア出来て良かった
次のボムBCは、予定合わなくて5月以降になりますが
その時も楽しく攻略出来たらなぁと思います。

6人の勇者(*'-')

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
盾役としてはハイポの準備が第一なんですが、仕事で疲れて
ログインする事すらできね~(iдi)
ハイポは明日頑張って早く帰ってきて用意するとです・・・
と
ログインは出来なかったんですが、代わりに「向かい風」でググって
いろんな人の戦略を読んで見ました。
ホントは、試行錯誤しながらやるのが一番なんだけどね
社会人がメインのうちのLSじゃ、BCメンバーの6人の予定を
揃えるのも大変な訳で・・・
自分的には、とりあえず行っちゃおうよって人なんですが
メンバーの予定を合わせるのは、ジラMでもあったけど
プロMのBCでは、弱体アイテムの有無が戦果を左右します。
ていうか
弱体アイテムないと勝てないじゃ~ん
そして、その弱体アイテムの取得の難易度の高い事(´・ω・`)
今後に使うチップなんて
獣のレベル上げがてら狩ったけど出ねえしw
PTで来られると追い出されるしw
という訳で
お気楽派な俺でも、絶対一回でクリアしようねって事になります。
今にして思えば
3国M&ジラMは良かったなぁ(遠い目
薬漬けっていうパターンもほぼないですし
レベル制限なんてものも(一部有り)基本ないので、レベル足りなくて
負けた場合、レベル上げ頑張ろうって気になってた。
プロMはどうだろ
終盤、無制限もあるけど基本はレベル制限
薬漬けが基本で、敵の特殊攻撃の数で雌雄が決してしまう・・
別にね
今更グチグチ言っても仕方ないのはわかってる
クリアした人もたくさんいるんだし、そういう人からすりゃ
後続は楽しすぎって思うかもしれない。
プロMクリアした時は、もちろん嬉しいしやって良かったって
思うだろう。
でも・・なんか違うんだよね
プロマシア以前と以後のBCに対する気持ちが。
人それぞれだけど
俺は、プロマシア以前が好きです。
何故好きかと言えば
たった一言
窮屈じゃないから
アトルガンMはプロマシアのような仕様じゃなければいいな。
今日は、LSでの魔法のコトバ
Beer Power
な状態なので、長文になってしまったけどw
明日は「つる」取ってBCに臨みます

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
ギルド桟橋で船に乗り、特定の航路で釣れるマッディサイレドンを
NPCに渡して、焼いて貰えるんですが
ギルド桟橋
このエリアもプロマシア実装直後に行って、船の待ち時間が長いので
それっきり乗ってない気がする。
日曜にも行ったけど
下調べせずに行ったので、サンドから直行出来る、北桟橋に行くと
なんと52分待ち
1時間近くも何をして待っていろと・・・
この日は諦めました。
そして今日こそはと、ログインしたのがヴァナ時間で22時
目的の南桟橋から出航するのは、0時55分
急いでチョコに飛び乗り、バタ>ジャグナーを抜けて
ギルド桟橋内へ
頼む~間に合ってくれ~

(´・ω・`)
これがリアル時間20時台での事。
ここでいったんメシ落ちをして
再びヴァナ時間0時になる頃にログイン
今度は到着前から待ってるので安心(*'-')

えーと・・・・
竿もエサもなくて何するつもりですか?
これがリアル21時台での出来事
釣り道具を取りに帰って、再びギルド桟橋へ
ここでLSメンと一緒になる
今度こそは大丈夫だと乗り込み、出航を待っていると
ある事が頭に浮かんだ
チケット買ってねえええええええええ
すぐに買って・・・ギリギリセーフでした。
前回道具忘れて乗った後デジョンしたんだっけ・・・
三度目の正直(日曜からだと四度目だが)でようやく乗れて

のんびりと釣り糸を垂らして待つ事5分

ようやく釣れました

会いたかったよ~マッディサイレドン
でもすぐに

黒焼きにwwwwwww
ごめんなさいマッディ・・・君の事は忘れないよ
そしてミスラに食べてもらって腹痛起こしてもらいます!
ミスラBC木曜の予定です。

クリックおねがいします~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム