投稿日:2011-12-31 Sat
来年はいい年でありますように。
投稿日:2011-12-29 Thu
今日から年末年始の休み。食べ過ぎないようにしなくては・・・w
さてFFですが
こちらの続き
赤の脚型紙@3枚をソロで取りに行きました。
ターゲットはミザレオのNehebkau(ラプトル)
最初忍者Lv92で行ったんですが、特殊技3種(麻痺 病気 スタン)が痛すぎて
死に掛けたので、1戦で見切りをつけ、踊り子にチェンジしました。
踊り子なら「扇の舞い」を使えば、麻痺で何もできずにボコボコ殴られても
ある程度なら耐えられるもんね。
改めて
踊り子でラプトル戦。
ジョブチェンジは成功しました。
技を食らって状態異常が治るまでの間のHPの減り具合は、こちらの方が少ないです。
さぁ
後は3枚ゲットするのみ!なんですが
まぁ出ませんわなw
黒ソロで狩れるのなら、弱点を突ける確率はぐっと上がるんだけどな。
愚痴っても仕方が無いのでw出ろ 出ろ!と思いながら何度も倒して
始めてから1時間半で2枚揃いました。
@1枚!!
ですが・・・ここからが長かった。
深夜だったので独占で狩れたけど、取り合いとかだったら心折れていただろうな。
出ないのをガマンしながら狩って、@1枚になってから1時間後に

弱点突けたあああああああ
ふふふ 遂に揃う時が来たか、とニヤニヤしながら削って
倒しました!
さぁこい!

何故に赤だけを避けてドロップ・・・
気分を変えて隣のSirrush (トカゲ)も落とすので狩ってみました。

こちらはほぼリンクするので、雑魚処理が大変。
よく大量にリンクさせて狩ってる人を見かけますが、よく死なないもんだね。
自分の場合、すぐHPが減って死にそうになっちゃうので、真似できねぇw
雑魚が離れた瞬間に、湧かせてみるも見事にリンクし
2戦目で死にましたw
トカゲは諦めて、再びラプトルを。
さっきの弱点突きから1時間後くらいだっけかな
また突く事ができました!!!!
今度こそは

漢字ばっかりwwwwwwww
・・・結局揃ったのは

上のドロップから30分後、狩りを始めてから4時間後の事でした。
疲れた・・・w
庭に戻り+1にして、続けて受けて+2にしました。
EQフュゾー+2
防42 MP+65 INT+9 魔法命中率+6
魔法攻撃力+6 リフレシュ回復量アップ
コンビネーション:コンポージャー性能アップ
Lv83~ 赤
ソロだと気軽に狩れるけど、次からはLSメンを誘って行く事にしますw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-25 Sun
LSメンがエンピ・メイジャンで素材が必要になるまで
ウルガラン Isgebindをイスビゲントだと思っていましたw
スペルをちゃんと見れば、間違える事はないと思うんだが
思い込みって凄いね。
なんで間違いに気づいたかと言えば、LSメンがTab変換で「イスゲビンドの心臓」と
打った時に、あれ?っと。
ログをじっと見たんでしょうね。
思い込みが解けた瞬間。
うぉ「イスビ」だと思っていたのに「イスゲ」だったのか。
ログアウト後、試しにググってみましたw
すると

自分だけかと思っていたのに、結構いるもんだなwww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-20 Tue
限界クエをクリアして、Lv99までのレベル上げが可能になりました。Lv96への初到達は踊り子で、次に到達させるジョブはからくりにしました。
しばらく触っていなかったんですが、このバージョンアップでマトンの挙動が
かなり変わったらしく、期待を胸に狩場へ向かいました。
アルテパ キリン ドミニオン
サポ踊の白頭だったんですが・・・

普通のPCの挙動とほぼ変わらないじゃないか。
プロシェル&ヘイストは、切れたらすぐかけ直してくれるし。
再詠唱時間もカテゴリーごとに判定との事ですが、ホントに分けてるの?って位
次から次へと詠唱してくれます。
これまでは再詠唱が20秒台だっけ。
それだけ待ってケアルが欲しいのに、条件が合わないと違うのくれて、結果死んだり
したとかあったもんなぁ。
これまでの事を考えたら上出来ですよ。
使いやすくなったね。
低レベルだとすぐMP切れちゃうような気もするけどw
あと本体が覚えていない、サンダーVも使えるようにw抜かれた~。
レベル97まで上がったのかな。
99になっても、スキルが青になりそうにないので、まったり稼いでみるか。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-20 Tue
昨日2週間ぶりにブログを更新したんですが、更新しなかった間何をしていたかと言うと腰痛でダウンしてました(´д`)
てか今も完全には、痛み引いていないんだけどね。
仕事柄、体のどこかしらが痛くなるんですが、寝たら翌朝には治っているんですよね。
何年経っても毎日それの繰り返しなんだけど、今回はずっと痛くてね・・。
ゲームはおろか、ネットも座ってるのが苦痛で、起動はしてるけどあまり触らずの毎日でした。
歩けなくなったら病院に、と思いながら過ごしていたけど
早めに動いていれば、こうはなっていないだろうなと反省。
仕事納めまで@数日なんで、再び悪くならないように・・・。
※XIプレイブログの前説で書くつもりが長くなったので、独立させましたw
この後バージョンアップ後の記事を書く予定です。
投稿日:2011-12-19 Mon
今年はいろんな事があったけど、@2週間を切ったこの時期に金正日総書記が死去
こんな大きなニュースが来るとは。
この先どうなっちゃうんでしょうねぇ。
民主の事だから、厄介な事に自ら進んでいきそうな気がするw
さてFFですが
金曜日にLS+フレさんで限界クエに行ってきました。
クリア済と未クリアが、3人ずつです。
構成は忍モモモ踊召 忍/戦で参加

戦法は召喚の絶対防御+百烈で、モが3人いるから楽勝かと思っていたけど

スキルが足りないから火力弱目で、まさかの全滅w
この日は時間が遅かった事もあり、再戦せずに終わりました。
次にみんなが集まれるのが日曜夜なので、そこで再戦する事に。
で、再戦までに2日あるので、青で行けるように有効とされている
サドンランジ(スタン)をラーニングしに行き、覚える事に成功しました。
後は日曜夜を待つだけだ・・・
と思っていましたが、土曜夜に野良シャウトに乗って行ってきました。
構成は
忍モシか踊召です。 か/戦で参加(マトンは射撃)
からくりで野良に参加するの初めてw
鯖が統合してから、野良に参加するの初めてww
というか、今年初めての野良参加かも・・・ww
なので、めっちゃ緊張していました。
戦法は同じです。
モンクさん(主催)がLv99なので、与ダメの大部分を叩き出しましたが
まさかの敗退。
構成的に火力弱いかなと、次はそれぞれがイカロスを用意して挑みました。
で、絶対防御が切れたら、シフさんがモさんの敵対心を取って>絶対回避で
ダメージソースである、モンクさんを死なせない作戦に。
ログの流れが速く、終盤の武神さまの百烈が分かりにくいので
PTの攻撃は切りました。
なので、誰がどれだけ与ダメを与えたかは分かりませんが
自分は3回WSを撃つ事ができました。
3回目はタクティクス(マトンとTP入れ替え)でしたが。
絶対防御が切れて、百烈が来て
シフさんが沈んで、全滅の絵が頭を過ぎりましたが

なんとか勝利する事ができました。
良かった・・・。

まぁもう2度と見る事はないと思うがw
これだけで終わらせるのは勿体無いキャラクターだね。
主催さんありがとうございました。
クリアしたメンバーさん、おめでとうございます。

踊り子が、Lv96に初到達。
年内に1つくらいは、Lv99になりたいね。
で
翌日
日曜夜に、本来予定していたLSでの限界クエに行ってきました。
構成は
モモか青黒召 か/戦で参加
未クリアは2人で、ここでクリア出来ないと
平日は入れない人だから、再戦が先になります。
なので、気合を入れて挑みました。
結果・・・

死人を出す事なくクリアです!
いや~良かった良かった('∇')
これで思い残す事無く、年を越せるw
クリアしたメンバーさん、おめでとうございます。
これで全員クリアです。
最後の限界で、PT戦な上にジョブも選ぶ仕様って・・と、クリアしても
理不尽に感じちゃうなぁ。
土曜日朝にログインして、ジュノで放置していたけど
1日不遇ジョブの外国人がシャウトしていたもんな。
あれはちょっと可哀相に思えた。
なんでもかんでも緩和して、面白味が減った部分もあるのに
何も限界クエで、あんな事しなくても。
嫌気が差して辞める人がいなけりゃいいな。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-04 Sun
LSメンとアルタユ方面のラーニングに行ってきました。お目当ては
Lv75で使えるようになる、オートリフレの素となる
「A.バースト」と「プラズマチャージ」の2つです。
Lv58で解禁となったオートリフレも、この時点では5つ必要だったんですね。
それがLv64で4つとなり、Lv75では更に半分の2つ。
ソロでまったりなんであまり関係ないけど、アビセア以前のレベル上げPTでは
かなりの負担軽減になったんだろうなぁ。
今簡単に稼げるけど、いろいろ考えたりする事がないので、楽しみは減ってるかな。
それが残念。
まずはエイが使う「プラズマチャージ」を。
これまでは絡まれないように、姿を見つけると逃げるように移動していたのに
今回は逆ですw
Lv75でおなつよ~つよあたりだったかな。
Lsメン(青 Lv90)がいなければ、ソロではちょっと無理だったんじゃないかな。

3体目でげっつ。
続いては
建物内の変形するやつから「A.バースト」を。
最初中に入って見つけたのをやったら、めちゃくちゃ強くて
というか、死にましたしw
どうやら強めのAw'ghrah(79~81)をやってしまったようです。
衰弱が治った後、弱めのEo'ghrah(75~77)をターゲットにして

こちらも3体目でげっつ。
これで青魔法セットのオートリフレ化が完成しました。
手伝ってくれてありがとう!LSメン
時間が余ったので
攻撃魔法の「ディセバーメント」を覚える事に。
こちらも中より外の方がレベル低いので、外がオススメですね。
獲物はのっぺりとした人形タイプのやつで
技を使うのは、短剣を持ってるやつのみらしい。
見た目・・・
どれが短剣か分からないんですけどw
よく分からないので、近くに湧いたのを片っ端からやっていって
途中リンクして死にそうにもなりましたが

ラーニングする事ができました。
これで攻撃の幅が広がるね。
連携も楽しみ。
まだ覚えていない技があるけど、今回のツアーはこれでおしまい。
この後ソロでアビセアのドミニオンやってみましたが
・・・まだレベルが足りないようですw
もうしばらくボヤのお世話になりそうです。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-02 Fri
青関連の記事を書くのは・・・1ヶ月ぶりか。頭の片隅に残っている記憶を引き出すのは大変だけど、頑張って書こうw
青のソロ狩りで、フェローの力が必要になりました。
Lv60台でボヤを拠点に狩っていたんですが、カニが硬くてw
シグナルパールで補えればいいんですが、1日1回ですからね。
タクティクスパール(週4回)もあれば、効率がアップすると思い
クエを進める事に。
何年も前に貰った記憶はあるんですが、再び貰う方法ってどんなだったっけ?と
庭でフェロー呼び出したり、上層のミスラに話しかけても進展しません。
で、オファーリストを見ると
「カメレオンのまやかしを」というのがあったので、これを進めてみました。
NM戦がありますが、昔のLv75時代のレベルですからあっさりと倒し

「作戦書:持久戦」をげっつ。
2ヶ月前の事なので・・忘れちゃっていますがwおもしろい話だったので、放置したまま
じゃなく、進めて良かったなと。
ジュノに戻り話してみましたが、相変わらず進展なし。
「タクティクスパール」を貰えるクエ「虚ろなる闇の調査」を再び受けるのには
どうしたらいいんだろう・・・?と悩みましたが、なんてこたぁない

クリア済だったら、再度貰うのは現地で???をタゲればいいだけなんだなw
難しい事考えないで、初っ端からプロミヴォンに向かってれば
寄り道しないで済んだのか。
まっ悩んだおかげで上記のクエ「カメレオン~」やれたから良しとするか。
タクティクスパールをゲットして
青のレベル上げを再開しました。
せっかく苦労して取ったから活用すればいいんだけど

サポ獣にしたら・・フェローいなくてもよくなった(´・ω・`)
GoV込みなのでアビセアほどではありませんが、稼ぎはいいです。
数日間篭って、Lv75になりました。
ドミニオンをやれればいいんですが、ソロだとまだ無理だと思うので
もうしばらくはここで、狩りをする事になりそうです。
っとその前に、放置していたラーニングの旅にも出なくては。
つづく
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2011-12-01 Thu
今日から12月。震災後は時間を長く感じた事もあったけど、今年も@1ヶ月か。
月並みですが
体調を崩さず、年を越せれたらと思っています。
さてFFですが
前回の続きです。
Eccentric Eveを湧かせる為に必要な「だいじなもの」は5つ。
揃っているつもりで、実は持っていなかったのがFistuleの落とす「濁ったスライムのオイル」。
戦闘するのに少し手間のかかるNMですが、時間ポップタイプなので取ろうという事に。
現地に向かいましたが、ライバルが居る様子。
湧き待ちのタイミングで、Fistuleが取り込むNMを確保して待っていたけど
ライバルに持っていかれちゃいました。
取り込むNMはスライムだけじゃなかったのね・・。
こちらのNMから取るのは断念して、LSメンが@2つで揃うので、そちらを揃える事に。
LSメンが持っていないのは
「毒が滴るペイストの爪」
「穴が開いたモルボルの牙」
2つとも箱から取れるように黄色〆にします。
ソロだと時間がかかるんですが、PTだとやっぱ速いねw
15分ほどで運良くペイストをゲットできたので
モルボルは、トリガーで湧かせて取る事に。
元々アートマ取りの構成だから弱点を突くのは容易で、当初の予定とは違いますが
なんとか「だいじなもの」が揃いました。
やっとこれでやれる!と喜び勇んでEccentric Eveのポイントに移動しましたが
Turulに絡まれましたw
このNM、今回コンシュに入った時、遅れるメンバーを待つ間にやろうという事になり
1戦やってるんですよね。その時は10分近く走ったのかな。
お目当てのロキカフタンが出なくて残念だったから、再戦は嬉しいんだけど
何も本命のポイント近くで絡んでこなくてもw
再戦はフルで突けたのかな。
ロキカフタンも落としました。
ロットしたら自分が一番高かったけど、今回は自分の希望でアートマ取りだったなと
確定前にパスし直しました。
勝てる事は分かったので、都合が合えばまたやれるしね。
ゲットできたメンバーさん、おめでとうございます。
前置きが長くなりましたが、いよいよEccentric Eve戦です。
構成は
忍シシ戦獣白赤青 白/黒で参加
自分のやる事は回復+スタンで、メインは即死技の「生臭い息」を止める重要な役割を。
戦闘中頭の中は「生臭い息」でいっぱいでw

魅了されたメンバーにリポーズをかけるも、毒を治していなかったので
眠らせる事に失敗。
ここまで考えていなかったなぁ。
「臭い息」
状態異常:土ブレスダメージ、毒、麻痺、スロウ、暗闇、静寂、バインド、へヴィで
優先していたのは麻痺>静寂でしたから、毒はまったくのノーマーク。
次やる時は、魅了用に毒を優先で治す事を忘れずにだな。
赤弱点は・・・誰が突いたのか忘れちゃったけど突けましたw
やったね!後は倒すだけだ。
何度か前衛が魅了されてピンチになるもかわして

あと少しで倒せるという時に!!

俺のアホーーーーーヽ(;´Д`)ノ
「生臭い息」のログが出た時、ケアルVの詠唱中だったんだよね・・・。
あわわわ、と詠唱後、急いでスタンするも間に合わなかった。
残り2ミリくらいだったので

なんとか倒せてアートマもゲット出来たんですが、2アカサブとはいえ
持っていなかったキャラが「生臭い息」で死んだままだったので、取れずに残念でした。
また近いうちに再戦だね。
手伝ってくれたメンバー&フレさん、ありがとうでした~。
これで前衛が持ってりゃいいねと言われるアートマは、ほぼ揃ったような。
年内残り1ヶ月の目標は・・・弱点のヒントを貰えるようにしたいことかなw
自分の「スライム」「ペイスト」以外のだいじは、ヒントなしのLSメンと
取りにいったんですが、大変でしたからねぇ。
ラフレシアは弱点突くも魅了されて、黄色にしてしまい無効になったし。
カトゥラエが@3体か。
なんとか頑張ってみたいと思っています。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
△ PAGE UP